こんにちは、ハルです。
3月末日、Pikmin Bloom Tour2024:福岡 に行ったついでに、福岡県のポケふたを巡ってきました。
イベントの募集が決まったのがイベントの1ヶ月くらい前だったので、関東から参加の私は急遽1泊で福岡へ。
初九州となりました!
結構急だったので、飛行機と宿の手配をあまりお得にできなかったのが残念。
この辺りが旅行慣れしていないので、安くするスキル不足といったところでしょうか。
飛行機は往復peach利用。ホテルは博多中洲ワシントンホテルプラザを利用。
普通の土日にイベントが開催され、帰宅の翌日は仕事で夫が朝早かったため、飛行機の時間は余裕がある時間帯を選択したところ、あんまり福岡滞在の時間がない笑
土曜日は到着が昼くらいになるので、ピクミンのイベント参加は日曜日にして、土曜日は県内の観光に充てることにしました。
私は御朱印も集めているのですが、福岡といったら太宰府天満宮!
一度行ってみたいと前から思っていたので、太宰府に行きがてらポケふた巡りもしてきました。
今回は、ポケふた巡りにスポットを当てて記事を書いていこうと思います。
福岡県のポケふたは大きく2箇所(2024年3月時点)
福岡県には8枚のポケふたが設置されていますが、設置されている市町村で言うと下記2箇所になります。
・太宰府市
・北九州市
今回は昼くらいに空港に到着し、そこからポケふたを集めるというスケジュールだったので、太宰府市だけに絞ることにしました。
北九州市も行きたかったけど、場所が離れすぎてる〜!
ピクミンのイベントがなかったら行けていたと思うのですが、そもそもイベントがなかったら福岡まで行ってなかったので、またいつかポケふた&グルメリベンジしたいと思います!
空港からバスを使うべし
太宰府市に設置されている3枚のうち2枚は駅近なのですが、1枚が離れています。
福岡空港国際線ターミナル側から出ている、「太宰府ライナーバス旅人」を利用するのがおすすめです。
今回私も利用しました。
というのも、駅近でないポケふたスポット(後述のスポット1)にピンポイントで停車してもらえるんです。
太宰府までの直通かと思ったのですが、途中に停車駅がいくつかあるようでポケふたの設置されている太宰府政庁跡も停車駅の1つでした。
ただし、このスポットから次のスポット太宰府駅までは徒歩30分くらい・・・私は歩きましたが足に自信のない方はタクシーを利用するなどした方が良さそうです。
なんでこんな不便なところに設置したのかと問いたい!
スポット1:メブキジカ、ヤヤコマ、キルリア@太宰府政庁跡
太宰府ということで梅の花があしらわれたデザインになっています。
春を感じるとても可愛いデザインです。
福岡空港から太宰府ライナー旅人に乗車し、「太宰府政庁跡」で下車したすぐにあります。
空港からのるバスは激混みだったのに、このスポットは人っこひとりいませんでした。
そのため、歩道を歩いているのも私たちだけでガラガラ。
車は普通に走っているので、そもそも徒歩という移動手段を取る人がいないんでしょうね。
ちょうどお昼時だったので何か食べたかったんですが、お店も全然ないしコンビニも全くないし、ほんとなんでこんなところに設置したのか謎です。
観光資源として設置するなら、観光客がアクセスしやすいところに設置してほしいと切に願います。
真夏だったら熱中症になっていたかもしれない・・・。
スポット2:ヤレユータン、フーディン、ヤドキング@太宰府駅前
駅前ロータリーの中洲みたいな場所にありました。駅前でわかりやすいです。
ここは駅の改札を出てすぐなのでアクセスいいですね!
こちらも梅の花があしらわれた可愛いデザインです。
スポット3:ギルガルド@西鉄二日市駅近く
こちらも梅の花がデザインされています。
ギルガルドはポケモンGOで持っていない(未実装?)なのでポケモンと一緒に写真を撮ることができませんでした。
太宰府駅前のポケふたに行った後、太宰府駅から電車に乗り西鉄二日市駅で下車し、東出口から出て少し歩くとありました。
これくらいなら駅近でアクセスよし!
日陰がないので、ポケモンGOでギフトをいくつか取得したい場合(5分おき)は熱中症に注意しましょう・・・。
今回のルート
福岡空港→(バス)→太宰府政庁跡(①)→(徒歩)→太宰府駅前(②)→(電車)→西鉄二日市駅前(③)
駅前スポットもあるのでレンタカーは難しいし、かといって公共交通機関だけだと①からの移動が大変というなかなか難しい場所にあります。
レンタカー移動にして、駅前は駐車場に停めるのが1番いいですかね。
太宰府天満宮も観光しつつ、半日コースといったところでしょうか。
太宰府天満宮に着いたらお昼ご飯でも食べようと思っていたのに、梅ヶ枝餅の店ばかりで食事って感じのものが全然なかったの(梅ヶ枝餅は美味しかった)で、このルートを辿る場合は飲み物と軽食を持つことをお勧めします。
特に夏場は飲み物必須!多めに持っていきましょう。
福岡空港から乗るバスについてはこちら(公式)。
バス乗り場は観光客で賑わっており、案内係の人が複数人で整列や案内をしてくれていたので、迷ってしまっても太宰府に行きたいと言えばどれに乗ればいいか教えてくれます。
予約不要で、バス前方から乗車となります。乗車時にICカードをタッチしましょう。
Apple WatchでSuicaを使用していますが、問題なく利用できました。
下車のタイミングでまたタッチすればバス料金が引かれます。
注意事項として、このバスは国際線側から発車しているので、国内線で到着した場合は連絡バスで国際線側に移動する必要があります。
福岡空港初めての私でしたが、空港到着して荷物受け取りの場所を過ぎたところに案内カウンターがあったので、
太宰府ライナーバスに乗りたいけどどこから乗ればいいですかと尋ねたところ、バス乗り場までの行き方を丁寧に教えていただきました。
不安な方は案内カウンターに尋ねるのがおすすめです。
※上の地図は、公式から公開されている福岡県のポケふたマップになります。
最後に
せっかくの初福岡県だったので北九州市も巡りたかったのですが、時間がなく残念!
北九州市には5枚設置されていますが、マップを見た感じ線路沿いに設置されているように見えるので、アクセスは良さそうです。
あとは電車の本数とかタイミングだけ気をつける感じかな?
今回は時間もなく色々バタバタしていて福岡を満喫しきれなかったので、またいつかリベンジ福岡したいと思います!